私達はパズルの制作代行をしている会社です。

【パズル制作会社・エッグハウス.info】

「パズルおやじのすこやか日記」パズル付ブログ。

ここをクリック!-17-0419

「ナンプレ」と「数独」って同じパズルに見えますが、何か違いがあるんですか?

パズルファンの読者からよく質問されます。

結論からいうとまったく同じパズルです。

「数独」はニコリというパズル製作会社が商標登録しているので、日本国内においてニコリ以外の会社は「数独」という名称を使用できません。したがって「ナンプレ」あるいは「ナンバープレース」という別の名前で表記するわけです。

ルールは超簡単、タテ・ヨコ・区切られた3×3のマスすべてに、1~9の数字を1個ずつ入れていきます。

ちなみに「数独」という呼称は『数字は独身に限る』の略語だそうです。1~9の数字を「独身」と見なしたわけですね。

「数独」いや「ナンプレ」は、いまや全世界で人気のパズルです。今回はその「ナンプレ」を出題します。ぜひチャレンジしてください。

解答は次回に掲載いたしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です